もちょぽよ日記

今、住んでいる街での毎日を、ほんの少し楽しいものにするためのリアルなブログ

はじめまして。

お越しくださいまして、ありがとうございます。

誰が書いてるのか

20代独身アラサーのOLです。
私は神奈川県横浜市保土ヶ谷区に彼氏と住んでいます。

ブログを書き始めたきっかけ

すぐ隣駅が横浜駅ですが、人混みが苦手な二人、あんまり頻繁に出かけられません。
恥ずかしながら、友人と長時間出かけるだけでもぐったりとしてしまうんです。

でも、私たちのような悩みを抱えて生きている人って、きっと他にもいるんじゃないかな?と思っています。

 

人が多い、人気スポットに足を運ばなくたって、今住んでいる町でできることを毎日楽しめるはず。

 

素朴な暮らしを毎日楽しむための記録が付けたくて、ブログを始めました。

どんなことを書いているのか

今のところ、地元神奈川県横浜市内、保土ヶ谷駅と天王町駅の飲み歩き記録を書いたり、同棲生活で役に立った雑貨やツールなどなどおすすめグッズの記録を書いています。

 

今後は、二人で自宅で楽しめたことや、私たちでも楽しめたスポットの紹介もしていきたいと思っています。

 

飲み歩き記録はこちら。

飲み歩き日記 カテゴリーの記事一覧 - もちょぽよ日記

 

おすすめグッズのレビューはこちら。

生活雑貨レビュー カテゴリーの記事一覧 - もちょぽよ日記

 

最新の記事はこちら。

記事一覧 - もちょぽよ日記

愛してやまないGoogleカレンダー。大好きな3つの使い方

こんにちは。もちょぽよの中の人です。
普段は飲み歩き日記を書いていますが、ちょっと語りたいので語らせて下さい。

 

突然ですが、私はきっと、PCを使って仕事をする限りGoogleカレンダーを愛し続けるでしょう。

f:id:poyomocho:20200115130059j:plain

スケジュールの作成と共有、ToDo管理、テキストメモの同時確認…
必要なものが凝縮されているし、シンプルな見た目で、細かい設定までカスタマイズしやすいですよね。

他人とカレンダーをシェアできたり、美容室の予約確認メールをGmailで受信して、そこからカレンダーに簡単に登録できたり、プライベート利用でも手放せなくなっています。

Googleカレンダーの使い方さえある程度分かれば、仕事とプライベートでスケジュール管理を別にする必要はありません。

家族と予定を共有するのだって簡単だと思うんです。

 

・・・という”Google愛”があふれたので、ここで愛を語らせてください。笑

 

 

1.スマホを持っている家族は、全員Googleカレンダーで予定を共有できる

最近、家族やカップルでカレンダーを共有するサービスって流行ってますよね。

 

でも、Googleカレンダー愛好家の私としては、
「いや、Googleでええやん」
となります。

 

やり方も簡単です。誰かが新規カレンダーを作成して、権限設定で家族みんなのGmailを追加。
それぞれ予定が入ったら、そこにカレンダー登録しておけばそれで終わりです。

 

「今日、飲みに行ってくるね」
「聞いてない!」
「前に言ったでしょ!」

なんてやり取りは、これでなくなりますね!笑

 

iPhoneでもAndroidでも、デフォルトカレンダーにGoogleカレンダーを追加して、そこから予定の登録・削除ができますし、PCなら、ブラウザさえあれば使えます。

 

パソコンを使わない人でも、Googleカレンダーのアプリを持っていない人でも、カレンダー共有アプリを使っていない人でも、スマホさえ持っていれば、カレンダーの共有ができます。

 

ほら、一つ目から超便利。

2.前日の予定に終日で登録する「10文字日記」

これ、ずっとうまいことできないかな?と思っていたんですが、最近やっといい感じの使い方を編み出しました。

 

すごくシンプルな使い方なんですが、日記専用の新規カレンダーを作成して、当日または前日の予定を、終日で追加します。

予定の名前に、10文字~20文字くらいで、その日の出来事を書いていくだけです。

 

これすごい便利で、例えば、
「毎日簡単にでも仕事の振り返りを記録したいけど、長文を書いてられない」
「ダイエットで、体重以外の簡単な記録も付けたい」
「通院中で、1週間の様子を病院で報告しないといけないけど、いつも何か伝え忘れる」
みたいな方々が日々の記録をめちゃくちゃ簡単に取ることができます。

 

しかも簡単で続けやすいし、書き忘れたら、後から覚えていることをちょろっと10文字書けばいいんです。覚えているうちに。

 

長文の日記は、じっくり振り返ることができますが、1週間、1か月間の心境・状態の変化を、俯瞰して見るには不便です。

 

ちょっと興味あるかも!という方は、ぜひ10文字日記を、とりあえず1か月続けてみて、Googleカレンダーのマンスリー表示で、1か月を振り返ってみてください。
仕事のモチベーションがどう変化しているのか、なんであの時リバウンドしたのか、お医者さんに報告したほうがいい出来事はあったのか、1か月の心境・状態の変化の総集編が確認できます。

 

これ、できたときは結構感動しますよ。

3.予定がずれたら即修正!作業スケジュール記録

この使い方をしているビジネスマンは結構いると思うので一番最後に。

 

Googleカレンダーは、PCのブラウザからだとすごく簡単に予定の作成と変更ができますよね。

 

今更みんな知ってると思うんですけど、カレンダー登録するときは、タイムラインの開始時間をクリックして、そのままグイっと終わりの時間まで引っ張って、予定の名前を入れるだけ。時間を変更するときは、作った予定を変更後の時間までドラッグするだけ。
だから、その日の作業予定をカレンダーにざっくり入れておいて、それをもとに作業開始。

 

時間が超過したなと思った瞬間に、後にある予定を翌日に引っ張ったり、30分短くしたりして、すぐスケジュールを変更します。

だらだら作業を防げるし、その日何に何時間かけたのかのログも取れるので、作業工数の計算をしたいときなんかにも役に立ちます。

まとめ

ちょっとやってみたいな!と思えるものがあったら、ぜひトライしてみてください!